ごきげんよう。今日は、トイレ小物のDIYというか工作をしました、つも。です。
トイレに「ちょい置きコーナー」があったらいいな、と思いまして。
女子なら分かると思うのですが、トイレに小物置きがあったらすごーく便利ですよね。
生理用品とか、今までトイレットペーパーホルダーの上とかに直置きしてたんですけど場所が不安定で落っこちることもしばしばでした。
なので、こういうところに↓棚?ラック?があるといいなぁと思っていたのです。
今日は、その棚を作っちゃいました!
材料は全部セリアで用意しました。
トイレットペーパーホルダー上ラックの作り方
ウチのトイレはこんなかんじ。
古い団地のおトイレですがご了承ください😂
棚を作るのは簡単よ!
材料揃えば5分で出来るから付いてきて!
材料
- トレー(ウッドスタイルトレー ストーンホワイト)
- ブックエンド(ブックエンドLを型ミニ 2P入)
- 両面テープ(木・金属OKのもの。ボンドのやつがよくくっつきます)
トレーは大理石模様の分厚い紙製のトレーを見繕いました。
大きさはトイペホルダーの幅よりちっと大きい位を用意します。
ブックエンドは、トイペホルダーの隙間に入る大きさを用意しました。
(じゃないと差し込めない💦)
両面テープは種類は色々あるのですが、木と金属に対応しているものを使ってください。
ボンドで出ているテープを愛用しています。これもセリアにあります。
手順
1.ブックエンドにこれでもか!と両面テープを貼ります
2.トレーの裏側に貼ります
失敗は許されないからね!一発でキメてよね!
完成です。
どや!下からのアングルで見るとこんなかんじ。
小さなブックエンドを使ったので、下もあんまりはみ出てない感じです。
よく出来ました。
まとめ
いかがだったでしょうか。簡単だったでしょう?
ポイントは、
- トレーのサイズ感
- ブックエンドの幅が適切かどうか
- 両面テープが木と金属に対応してるか
になります。
あとは接着するだけ!
今回は、ウチは広いユニットバスで水がかからない場所なので、厚紙製のトレーを使いました。もし、これではないアイテムを使うなら、小型のまな板(カッティングボード)とか写真立てでもイケると思います。
ブックエンドを差し込むだけで壁になんかしたりはしないので、賃貸住宅でもOKです。
以上、工作のレポでした。
またね!