InstantPot(インスタントポット)で白米を内鍋にひっつかせること無く炊飯する方法

*当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています

おはようございます!美味しいご飯は元気の秘訣!つも。です。

今日は新しいことにチャレンジしました。InstantPot(インスタントポット)という電気圧力鍋で、白米を炊飯してみることにしました。

スポンサーリンク

インスタントポットで炊飯すると内鍋にめっちゃこびりつくってホントなの?!

先輩諸氏のブログ記事を30件近く回ったんですけど、高確率で「こびりつく」という記述が多かったのは事実です。

そもそも、インスタントポットとはなんぞや?

インスタントポットはカナダやアメリカでとてもヒットしたマルチクッカー(電気圧力鍋)です。

日本だとティファールとかアイリスオーヤマとかの方が、電気圧力鍋としてはメジャーかもしれません。

海外製の調理器具なんです。煮込みも炒めも出来るのよ。豆も炊けるし米も炊飯出来ます。

本家では英語表記のパネルなんですが、日本版というのもありまして。親切に日本語表示されたものが流通しています。

ワタシのは、3Lのデュオミニという機種です。⤵

ミニといっても、結構図体は大きくてですね💦

炊飯で炊ける米の量は、最大4合です。一人暮らしなら充分すぎる大きさなのよ。

前置きが長くなりましたが、ワタシがやってみてうまく行った方法をシェアします。

インスタントポットで内鍋がこびりつきにくい炊飯のやり方

  1. 米は無洗米を使用しています。10分弱だけ浸水させました。なぜ10分かというと、ワタシいつも20分浸水させているのですが、インスタントポットは加熱されて圧がかかるまでちっと時間がかかるのです。それが約5〜8分くらい。なので、10分浸けておけば良いだろうという判断です。巡回したサイトによっては「浸水無しでもOK」と記述している所もありました。ただ、公式レシピ集では浸水させるレシピがあったので、とりあえずそれにならいました。
  2. 設定は「高圧力で2分」「保温なし」

    デュオミニには「炊飯」ボタンもありますが不要です。押さないでくださいねー。「高圧調理」の「高圧」で「2分」で設定します。「保温」は無しです。
  3. 完了のブザーが鳴った後、5〜6分放置(蒸らし)してから「クイックリリース」します。土鍋でご飯炊いた時も5分ほど蒸らすので蒸らしました。保温はしてないので自然冷却状態です。それでも予熱がありますので、5〜6分を目安にクイックリリースします。弁を慎重にベンティ(開放)にひねります。ピンが動いたらフタを開けてOKです。炊けました!
    ワタシのするどい推理によると、フタを開けて水蒸気とともに水分が抜けると同時に乾き始めて、内鍋にこびりつきはじめます。
  4. すかさず、おひつなりタッパなりお茶碗なりによそいます【重要】
    ほら、くっついてないし!
  5. (おまけ)内鍋は早めに水で冷やかしておく
    後片付けがタイヘンになってしまうので、内鍋は水につけて冷やかしましょう!

ポイント

・5〜6分でクイックリリース
・すかさず、ご飯全量を移し替える

これがミソだと思います👍👍👍

さらにInstantPotが好きになりました

今まで土鍋で2合までしか炊けなかったんですけど、こびりつきの心配がなくなったので4合まで炊けるようになりました。これは大きな進歩です。

そして、炊きあがるまでがやたら早いのが高ポイントです。
20分くらいですよ、かかったの!火を使わないので、ガス口を1つ塞がないので待ってる間に味噌汁とおかずが余裕で作れます。やったー!

まとめ

くっつかないと評判のセラミックの別売りの内鍋をこのためにわざわざ買わなくても大丈夫そうということが分かりました!イェイ!

一人暮らしなら、デュオミニで十分!

今、いただいてるこの米、美味しかった!

次は、ロウカット玄米に挑戦します!

InstantPot がテーマの他ページもあります!

ロウカット玄米を電気圧力鍋で美味しく炊く方法
ごきげんよう、玄米は身体に良いらしいと聞きつけまして、ここ半年以上玄米食生活をしています、つも。です。 ワタシが注目した品物は、通常の玄米ではなく「ロウカット玄米」というお米です。 ロウカット玄米は、お米の膜(ロウ層)を取り除いた加工がされ...

[実験]ロウカット玄米を電気圧力鍋(InstantPot)で炊飯する方法

以上、レポでした!
ではまた!

タイトルとURLをコピーしました